記事内には広告リンクやPRが含まれます

FF14おすすめコントローラー8選 どうやって選べばいいのか徹底解説!

9 min

FF14(ファイナルファンタジー14)は、正式サービス開始から8年目となった2021年の現在も、世界中に大勢のプレイヤーがいるMMORPGです。

当時は、FFのオンラインゲームということで大きく話題になりましたね。FFということで間口も広く、仲間を見つけやすく、長時間のレベリングも不要ということで今も新規プレイヤーが生まれ続けています。

ただ、PCゲーなので当然コントローラーが必要です。キーマウで操作する人もいなくはありませんが、やっぱりFFはコントローラーでやりたいという人も多いでしょう。

そこで今回は、FF14を快適にプレイするためのコントローラーの選び方と、実際に人気のあるコントローラー7モデルを紹介します。

FF14で使いやすいコントローラーの選び方

FF14のボタンカスタマイズ画面

FF14はキーマウでも慣れれば快適に遊べますが、MMORPGにはコントローラーの方が良いという人もいます。ただ、どんなコントローラーでも良いわけではありません。そこで、FF14を快適にプレイするためのコントローラーの選び方・選ぶ際の基準を紹介しましょう。

ボタン数で選ぶ

MMORPGをコントローラーでプレイするにあたって、大切なのはボタン数です。FF14のようなMMORPGは、基本的に操作数が多い傾向があります。基本操作は少ないのですが、ショートカットを使い始めるとキリが無くなるんですよね。

ショートカットに割り当てられるキーの多さから、キーマウを使うという人も少なくはないでしょう。

コントローラーにも優位性を持たせるなら、ボタン数は多い方が良いです。もちろん、ショートカットをあまり多用しない場合には一般的なボタン数があれば問題ありません。

コントローラーのボタン数って…ABXYとLRとかだけじゃないの?

あや

あや

よしぞー

よしぞー

マクロが組める背面ボタンが搭載されてたりするよ。数は…多くても4つかな

ボタンの押しやすさで選ぶ

ボタンの押しやすさも、ゲームを快適に遊ぶうえで大切です。FF14は、リアルタイムなアクションRPG。キャラクターを動かしながら派手なバトルが楽しめるのが魅力ですが、ボタンの押し心地が悪いと楽しさもいくらか減ってしまいます。

たとえば爽快感が欲しいならカチカチと心地よい音が欲しくなるでしょうし、ゲーム世界により没入するために余計な音やストレスを感じたくないなら音が少なく押し心地が柔らかいタイプが良いでしょう。

人によって快適だと思うボタンの押し心地は違いますが、自分に合うボタンのコントローラーを見つけることはとても大切です。

また、単純に「押しやすい配置かどうか」も重要でしょう。

今回紹介するのはほとんどがXbox式ですが、スティック配置だけはPS方式というコントローラーもあります。

スティック操作をしながらABXYを押すならXbox式の方がやりやすいという声が大きいですが、ここも人によって変わるでしょう。長年PSの配置に慣れていた人は、スティックがコントローラー下部に横並びになっている方が押しやすいと感じるかもしれません。

難しいけど、どうすれば自分に合うのがわかるんだろう

あや

あや

よしぞー

よしぞー

自分のゲーム経験と照らし合わせると、わかりやすいと思うよ

接続方式で選ぶ

接続方式も、ゲームの快適性に関わってきます。

たとえばより自由な場所で、自由な姿勢でゲームがしたいなら無線の方が良いでしょう。幸い、FF14は競技性が無いので多少入力速度が遅くても困ることがあまりありません。アクションもそこまでシビアというわけではありませんしね。

無線が良いけど遅延は気になるという人は、USBドングルを使うタイプを選ぶと良いでしょう。一般的なBluetooth接続よりは接続が安定し、速度も出ます。

ある程度自由な姿勢でできればよく、安定性にこだわるなら有線が快適です。有線と言っても、PC向けに作られているコントローラーは、たいていケーブルが長くなっています。たとえば、椅子をリクライニングしたりする程度ではケーブルが張るということもありません。

これも絶対的な正解ってなさそう

あや

あや

よしぞー

よしぞー

好みと用途だよね。FF14なら用途的にはどっちでもいいと思う

機能性で選ぶ

迷ったときは、コントローラーの機能性を見てみると良いですよ。快適なコントローラーの絶対条件ではありませんが、あればより良いという機能が色々とあります。

よく搭載されるのは、振動機能ですね。

振動に対応したゲームをプレイしているとき、攻撃や被ダメで振動が来たりします。絶対必要というわけではありませんが、あればゲームにより臨場感が生まれるのでおすすめです。

また、FF14は釣りなども楽しいところですよね。釣りの際は画面に「魚がかかった」という合図が出ますが、振動機能があるとよりわかりやすくなります。コントローラーの振動で教えてくれますから。それに、振動がある方がよりリアルな感覚が得られるので楽しいです。

他にも、ライティング機能を搭載したモデルもあります。

Switchに対応したコントローラーならジャイロ機能付きもありますし、FF14に使うかどうかはともかくとして、複数のモデルで迷ったら機能で選ぶというのも基準としておすすめです。

ターボは?連射は?

あや

あや

よしぞー

よしぞー

今どき搭載してない方が珍しいと思う…

コスパで選ぶ

コストパフォーマンスで選ぶのも、重要です。

コントローラーは高級なものだと2万円や3万円します。ただし、基本的にコントローラーは消耗品です。もちろん高いものにはそれなりの良さがあります。機能が充実していたり、カスタムができたり、特殊なボタンを使っていたり…。

それに、耐久性も高い傾向があります。

一方、安くても耐久性がそこそこあれば年単位で使えるでしょう。2000円くらいのものを2年くらいで買い換えるというのもまた、コスパが良いと言えます。

コントローラーのコスパを考えるうえで大切なのは、コストと比較して自分の求める機能が搭載しているかどうかと、耐久性です。

FF14におすすめ! 人気コントローラー8選

コントローラー選びの基準をいくつか説明してきました。ただ、コントローラーも数が多いです。一から選ぶのには、とても苦労します。そこで、選ぶときの基準のひとつとして、FF14におすすめの人気コントローラーを8つ紹介しましょう。

ASUS ROG Raikiri

ASUS ROG Raikiri
  • 接続方法:有線接続(USB Type-C)
  • 互換性:Win10/Win11/Xbox SeriesX|S/Xbox One
  • 重量:300g(ケーブル込み)
  • サイズ:103(W)×64(H)×155(L)
  • 3.5mmオーディオジャック搭載
  • 背面ボタン×2
  • ソフトウェアカスタマイズ可能
  • トリガーストップ機能搭載
  • ESS DAC内蔵

ASUS ROG Raikiriは、背面ボタンが非常に使いやすいコントローラーです。

FF14は、使用ボタン数が非常に多い傾向があります。旧版はコントローラーを重視しておりキーボードでプレイしにくかったのですが、その反省からか現在のFF14はキーボードに最適化されているのが特徴です。

そのため、ボタン数が多いコントローラーの方が圧倒的に使いやすくなります。

本機には背面ボタンが2つ搭載されており、さらに機能のカスタマイズが可能です。各ボタンの機能を割り当てられるだけでなく、ほかのさまざまな機能も搭載可能。FF14で自分が使いやすいように、幅広くカスタマイズできます。

頻繁に使うスキルを割り当てたり、基本操作の一部を割り当てたりするのもおすすめです。

さらに、アクション性のある戦闘でも扱いやすい良好な操作性も魅力的。全体的に、FF14で非常に使いやすいコントローラーだと言えます。

ロジクールF310r

ロジクールF310r
  • 接続方式:有線接続
  • ケーブル長:1.8m
  • ドライバー:インストール不要
  • 採用方式:DirectInput/Xinput切替可能
  • ボタン数:13ボタン
  • 本体重量:280g

F310rは、PCゲーマー人気No1と言っても過言ではないほどのコントローラーです。

何がそこまで人気なの? 割と普通に見えるけど

あや

あや

よしぞー

よしぞー

値段かな

ロジクールF310rは、2000円あればお釣りが来ます。一般的に、コントローラーは安くても3000円です。3000円から5000円がボリュームゾーン、1万円以上が高級のような相場感覚になっています。それが2000円もあれば買えるとのことで、人気なんです。

もちろん、安いだけではありません。

操作していて特に違和感やストレスが無いというのが、人気の理由のひとつです。

ボタンは若干硬めの押し心地なんですが、その分心地よい音を鳴らしてくれます。ボタンの硬さもXboxコントローラーに近く、それが違和感を軽減させているのでしょう。良くも悪くも、「一般的なコントローラー」というイメージです。

はじめてコントローラーを買うという人にはもちろん、そうではないという人にもおすすめですよ。

詳細レビューはこちら
>ロジクールF310rの使い勝手をレビュー! 格安コントローラーの特徴・操作感は?

GameSir T4 Pro

  • 接続方法:無線・有線両対応
  • バッテリー容量:600mAh
  • 充電方式:USB-TypeC(DC5V)
  • 振動機能搭載
  • ターボ機能搭載
  • ライティング機能あり
  • モバイルブラケット付属

T4 Proは無線有線両対応なので、無線が良いという人も有線が良いという人も安心です。そのうえ、Bluetooth接続と付属のUSBドングルを使っての接続の両方に対応しています。接続方式がどれが最適かわからなければ、とりあえずこれを買っておけば問題ないでしょう。

値段も4000円程度と、比較的安いです。

ボタンも押しやすく、Xboxタイプのスティック配置でコンシューマーのプロコンなどと同じような感覚で遊べます。

さらに、グリップ下に4つボタンが配置されているんです。これには複数ボタン同時押し、複数ボタンの連続入力などを割り当てることができます。ショートカットにも使えますし、コンボを1発で出すのにも使えて便利ですよ。

ライティング機能も振動機能もありますし、機能性も抜群です。

とにかくボタン数が多くてコスパの良いコントローラーを探している人に、おすすめですよ。

詳細レビューはこちら
>GameSir T4 Proレビュー・4000円アンダーで買える高機能コントローラーの良いところ・注意点を解説

BIGBIG WON RAINBOW スケルトン

  • 接続方法:有線接続
  • スティック配置:Xboxタイプ
  • ライティング機能搭載
  • 振動機能搭載
  • ジャイロ機能搭載
  • ターボ機能搭載
  • 専用設定アプリ有り
  • 重量:約226g

BIGBIG WON RAINBOWの背面には、ホイールボタンという特殊なボタンが付いています。これは各方向に倒すことで、さまざまな機能を呼び出せるというボタンです。各方向には、自由にマクロなどを割り当てることができます。

ボタンひとつでさまざまな役割を果たせるのが、便利なところです。FF14のようなMMORPGでは、ショートカットを割り当てるのにも使えます。

さらに、見た目にも特徴があるんです。

わあ…すっごくスケルトン

あや

あや

よしぞー

よしぞー

ゲームボーイ・64世代にはたまんないね!

しかも光るので、内部機構がかなり鮮やかに映えます。

振動機能もあり、専用アプリもあり、重量も程よいです。機能性も豊かで利便性が高く、芸術点も高いのが大きな魅力だと言えるでしょう。

余談ですが、SwitchとPC向けに作られているためジャイロ機能もありますよ。

詳細レビューはこちら
>BIGBIG WON RAINBOWレビュー! 背面ホイールにスケルトンカラーで大興奮

ホリパッドFPS for Nintendo Switch/PC

  • 接続方式:USB接続
  • ケーブル長:約3m
  • スティック配置:Xboxタイプ
  • 連射機能搭載
  • ヘッドホンマイク端子搭載
  • 専用PCアプリ有り
  • 背面ボタン搭載
  • スティック感度切替機能搭載
  • モーションエイム機能搭載

詳しくない私でも聞いたことがあるやつだ!

あや

あや

よしぞー

よしぞー

昔からプロコンで人気なメーカーだね

機能を盛りに盛って、なおかつコントローラーとしての基本性能が高く耐久性もあるのが、ホリパッドの良いところです。FPS向けではありますが、MMORPGにも問題なく使うことができます。

スティックの操作性がとても高いので、カメラ操作やキャラコンがより楽しくなりますよ。しかも、素早い操作ができるモードと細かく精密な操作ができるモードとで切り替えられます。

たとえば戦闘中は素早くしておいて、写真を撮りたいときには精密な操作ができるモードにしておくなどの使い分けができるのが良いところです。写真もFF14の魅力のひとつですよね。

モーションエイムはFF14で使うことはないかもしれませんが、コントローラーを物理的に動かすことでRスティックと同じように機能するという面白い機能です。

背面ボタンもしっかり搭載していますし、FF14に使える安定したコントローラーとしておすすめですよ。

詳細レビューはこちら
>【レビュー】ホリパッド FPS for Nintendo Switch/PCの特徴と使用感を徹底解説!

SteelSeries STRATUS DUO

  • 接続方式:無線・有線両対応
  • 連続使用時間:約20時間
  • スティック配置:PSタイプ

STRATUS DUOは、扱いやすさと堅牢さが魅力のコントローラーです。目立った機能はありませんが、コントローラーとして基本の作りが良いという特徴があります。

まずボタンですが、押し心地が柔らかいです。DUALSHOCK4並に柔らかいので、PS4ユーザーには馴染みやすいでしょう。長時間プレイしても疲れないので、ついつい「あと1時間」とプレイしがちなFF14に使うのには最適です。

スティックも滑りにくく工夫されており、カメラ操作もしやすいよう調整されています。

さらに、グリップ感が高い形状をしているので、バトルをしていると手汗をかくという人にもおすすめです。

機能を求める人には向かない感じ?

あや

あや

よしぞー

よしぞー

まあそうだね。だけど、操作性を第一にする人にはすごく向いてるよ

詳細レビューはこちら
>【レビュー】SteelSeries Stratus Duoの特徴とメリット・デメリットとは? 使用感を紹介!

Xbox Eliteワイヤレスコントローラーシリーズ2

  • 接続方式:無線・有線両対応
  • 連続使用時間:最大40時間
  • 振動:リアルトリガー・振動モーター付き
  • サウンド機能:3.5mmステレオヘッドセットジャック付き
  • ソフトウェア設定可能
  • 重量:約345g

Xbox Eliteのコントローラー・通称エリコン2です。Xboxコントローラーは、長年PCゲームユーザーに人気があります。握りやすいうえにボタンが押しやすく、機能性も高いですからね。しかも、Microsoft製品ということでWindowsでは挿すだけですぐ認識してくれます。

ゲーム用にはWindowsを使う人が多いので、メーカーをあわせる形で使われることが多いです。

さらに、背面には4つのパドルスイッチが付いています。マクロなどを割り当てられるボタンですね。FF14のショートカットも割り当てられるので、とても快適になります。

パドルを押しながら他のキーを押すと、本来と違う機能を呼び出せるという機能もあるんです。

そのため、パドルスイッチ単体にはコンボなどを割り当てておいて、組み合わせでショートカットを使うというキーボードのような使い方もできます。

よしぞー

よしぞー

正直、Xboxコンがあれば十分だと思うことがある。迷ったらこれだね

コンシューマーの純正ということで安定感はあるよね

あや

あや

デメリットはほとんどありません。あるとすれば、日本国内での入手の難しさです。Xboxは昔からそうですが、日本での流通量が少ないんですよね。しかもXbox Eliteは360よりその傾向があります。

そのうえ、コントローラーは人気なので品薄が続いているんです。そこにだけ目をつぶれば、およそ文句のつけようがないコントローラーだと言えるのではないでしょうか。

created by Rinker
マイクロソフト
¥17,364 (2024/12/10 20:52:29時点 Amazon調べ-詳細)

詳細レビューはこちら
>Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ2使用レビュー・魅力と不満点を解説!

Razer Wolverine V2 Chroma

  • 接続方式:有線
  • Razerメカタクタイルボタンあり
  • マルチファンクションボタン:トップ2個+バック4個
  • トリガーストップ:あり
  • Razer Chroma RGB:あり
  • スティックカスタマイズ:可能
  • 円形方向キー:あり

Razer Wolverine V2 Chroma最大の特徴は、ボタンです。Razerのゲーミングキーボードで培った、メカニカルスイッチが搭載されています。タクタイルタイプで、若干のカチカチ感がありながらもうるさすぎないのが特徴です。メカニカルキーボードの音と感覚が好きな人には、大きなメリットになるでしょう。

さらに、入力の反映が早いです。FF14のようなアクション性のあるゲームだと、ありがたいですね。

そして、マルチファンクションボタンも搭載されています。ショートカットなどさまざまな機能を割り当てることができ、より快適にFF14をプレイできるでしょう。

詳細レビューはこちら
>Razer Wolverine V2 Chromaの使用感レビュー! ネット上の良い評判と不満・注意点も解説

FF14をより快適に遊ぶためにコントローラーにこだわろう!

FF14はキーマウ操作でも楽しいです。そもそも良いゲームですし、どの操作でも快適なように作られています。MMORPGということでコントローラー派が多いですし、実際コントローラーの方が快適にプレイできるケースもあるでしょう。

コントローラー選びは一見難しそうですが、自分がどんなコントローラーを触ってきたか、それを快適だと感じたかなどを考えれば簡単です。

予算・好みと相談しながら、じっくりと自分に合うコントローラーを探してFF14を楽しみましょう!

関連記事