昨今話題を呼んでいるNFTですが、なんのことだかよくわからないという人も少なくはないのではないでしょうか。
メタバースと結びつけることで楽しみ方が広がったり、NFTアートというのがとんでもない金額で落札されたり、話題性は豊富ですよね。
ただ、NFTについては技術的な話になるので、難しい部分も多いです。
そこで今回は、NFTとは何か、ブロックチェーンとは何かということから、NFTの活用例などについて初心者でもわかりやすいように解説していきます!
目次
NFTとは? 特徴や仕組みについてわかりやすく解説!
NFTには難しい部分があるのですが、噛み砕いてしまうと、実は結構単純な話です。ここでは、NFTはの言葉の意味や特徴・仕組みについて、わかりやすいように噛み砕いて説明していきます。
NFTの言葉の意味
NFTは、Non-Fungible Tokenの略です。日本語では、非代替性トークンと訳されます。
非代替性というのは堅苦しい言葉ですが、簡単に言えば替えがきかないということです。トークンには、データ・通貨・モノ・証明という意味があります。
組み合わせれば、替えがきかないデータや通貨などのこと、ということになりますね。
NFTはブロックチェーン技術を使ったトークン
NFTが替えがきかないデータであるということを、もう少し掘り下げて説明していきます。
これまでのデジタルデータは、替えがきくものでした。というのも、デジタルデータのコピーはとても簡単です。
画像なんてネットで探して右クリックし、「名前をつけて保存」をすれば簡単にコピーできます。
そのうえ、それを改ざんするのも簡単ですよね。画像編集ソフトを使えば普通に改ざんできます。
コピーも改ざんも簡単なので改造ゲームROMなども、たくさん出回りました。
もちろん著作権などの問題は別にありますが、今回は抜きにします。
一方NFTは、簡単にコピーしたり改ざんしたりできません。
その理由が、ブロックチェーン技術を使っているというところにあります。
次は、このブロックチェーンについて説明しましょう。
ブロックチェーンとは
ブロックチェーンとは、改ざんがとても難しくて停止しない、多数の人に同じデータを分散保持させる仕組みと定義付けられています。
うーん、まだわからない…難しそうね
あや
よしぞー
簡単に言えば、改ざんが難しい電子領収書みたいな感じだよ
ブロックチェーン技術を使うと、取引履歴をそれぞれ紐付けることが可能です。
たとえば、AさんがBさんにイラストを2万円で売ったとします。
続いて、BさんがCさんに同じイラストを3万円で売りました。
このとき、通常の取引履歴だと「A→B」「B→C」は別々のものとして管理されます。
もっと言えば、AさんにはBさんへの販売履歴、BさんにはAさんからの購入履歴とCさんへの販売履歴が残る形です。Cさんは、Bさんからの購入履歴のみが残ります。
これを全部一連の流れとして管理できるのが、ブロックチェーンです。
よしぞー
つまり、A→B→Cという取引の履歴が全部正しく残るわけだね
そのため、Cさんが取引履歴を改ざんしようとしても、一連の流れすべてを改ざんしないと、「取引の流れがおかしい」とバレてしまいます。
データ自体を改ざんしようとしても、「AからBのときとデータ違うよね?」とやっぱりバレてしまうんです。
これが、改ざんが難しく多数の人に同じデータを分散保持させる仕組み、ということになります。
結論:NFTは改ざん困難な領収書の付いたアイテム
NFTは、ブロックチェーン技術を利用したデジタルデータや仮想通貨などです。
簡単に言えば、改ざんがとても難しい電子領収書が付いているアイテムだと言えるでしょう。
その電子領収書が、NFTアートなどのデジタルデータの所有証明になります。そのうえ、仮想通貨なら「この人がこのとき発行したものである」ということが証明できるというわけです。
つまり、NFTはブロックチェーンによって、デジタルデータが固有のモノとしての価値を持つようにしているということですね。
だから現実の絵画みたいにアートを集める人がいるのか…!
あや
NFTの活用例を紹介! アート・ファッションなど
NFTは現在、まだまだ普及や整備の途中段階といったところです。まだまだ使われている分野は少ないかもしれませんが、それでも色々なところで活用されています。そんなNFTはの活用例として、代表的なものを4つ紹介しましょう。
NFTアート
NFTの活用例の最も代表的な例は、アートでしょう。
日本で話題になっていたのは、ポケモンカードのイラストなどでもおなじみの「さいとうなおき」のNFTアートが約600万円で落札されたというニュースですね。
NFTアートの市場にさいとうなおきさんが参加したところ、出品した一枚絵が約600万円の価値で落札されました。本人が声高々に発表して、多くの人の目に触れた例です。
このように、デジタルイラストをNFTにすることで、これまでは考えられなかったような金額がつくことがあります。
一方現実の絵画としては、十分考えられるような値段です。今回はカード原画ではありませんが、さいとうなおきのポケモンカードの原画が世に出たら、物によってはもっと値段がつくこともあるでしょう。
これまではイラストレーターに依頼したとしても、そのデータの所有証明などが難しかったために現実の絵画や原画のような値段はつきませんでした。
ところがNFTによって実質上の所有証明ができるようになると、現実の絵画のような値段がつくことがあるということです。
1枚だけ売られた絵なら、「自分がこの絵の唯一の所持者だ!」と言えるようになったということになります。
NFTの面白さ、魅力が最もわかりやすい例だと言えるかもしれませんね。
メタバースのアバター
メタバースのアバターも、NFT化されて販売されることがあります。
メタバースには、さまざまなアバターを作ったり購入したりして持ち込むことが可能です。
ただ、BOOTHなどで購入すると同じアバターを大勢の人が使っていて、没個性になることもあります。せっかくメタバースを楽しむのであれば、もっとオリジナリティがあり個性的な方が楽しいと考える人も多いでしょう。
作ることができれば早いのですが、3Dの技術は誰もが持つものでもありません。
NFT化されたアバターなら、たとえば数量限定・一人限りなどの販売であれば、それは自分だけのアバターとして認められるわけです。
また、仮に大勢の人が購入したとしても他人に勝手にコピーされたり改造されたりしないので、メタバースにおいて個性を持つにはとてもちょうど良いんですよね。
アバターのファッションアイテム
アバターのファッションアイテムも、NFTとして販売されることがあります。
服や靴などですね。
靴で言えば、ナイキがNFTスニーカー企業を買収して、メタバースで使えるようなバーチャルスニーカーブランドを展開するということを発表しています。実際に商標を申請する動きもああるんです。
スニーカーは現実でもコレクターの多いアイテムですが、NFTならデジタルデータのスニーカーもコレクションアイテムになり得ます。
しかも、メタバースで実際に好きなアバターに履かせることができるので、とても魅力的ですね。
トレーディングカード
トレーディングカードも、NFT化されて販売されることがあります。
トレーディングカードと言っても、MTGや遊戯王のようなものではなく、たとえばアイドルのトレカなどです。
日本だと、SKE48のトレカをNFTとして発行するという動きがあります。NFTトレカというサービスを通じて抽選販売したり、通常販売したりしているんです。
NFTは、発行枚数や交換履歴、所有権などのすべての情報がブロックチェーンに記録されます。
誰かと交換したりすることを前提としているトレカとは、とても相性が良いです。これまでデジタルでトレカを発行したとしても、たとえばコピーを交換するということができてしまい現実的ではありませんでした。
ところがNFTならコピーはとても困難なので、発行元としては安心です。
ユーザーもコピー品を掴まされることがなく、安心して誰かと交換したり売買したりできますよね。
NFTが投資家に人気を集めている理由とは
NFTは投資家やコレクターたちに注目され、人気を集めています。
最後に、なぜ投資家やコレクターたちに人気があるのかについても説明しましょう。
投資家とコレクターが気にするのは、希少性です。希少価値のあるものほど高値が付きやすく、資産的価値があるということになります。
たとえばカードゲームで億単位の値段が付いたことで話題になった、MTGの「ブラックロータス(Black Lotus)」というカードです。
これは初期セットに収録されたレアカードで、しかも再収録が禁止となっています。
当時はカードが資産的価値を持つことなど考えられもしていなかったため、乱暴に使われたりしたんです。
収録セットの数が少ないうえにレアカードで元々の流通数も多くなかったうえに、状態が綺麗なものはもっと少なくなります。
しかも今後出ることがないので、希少性はとても高いですよね。
だから高額な値段がつきます。
そして、コレクターや投資家たちがオークションサイトなどで探し回るわけです。
また、希少性が高いうえに、単純に「良いモノ」に投資家やコレクターたちはより注目します。ブラックロータスは効果もとても強かったので、余計に価値が高いというわけです。
NFTに関しても、同じことが言えます。
NFTはデータの発行数・発行日時・取引履歴すべてが、ブロックチェーンに記録されるんです。
発行数が少ないものは、希少性が担保されます。再販されたとしても、発行日時が古い方が価値が高くなる傾向があるため希少性・価値は保たれるでしょう。
そのうえ、NFTアート作品は個性的なものが多いです。
個性的で良いものは希少性が高いうえに、単純に良いモノだということで投資家やコレクターたちが注目します。
これらが、NFTが投資家やコレクターたちに人気を集めている理由であり、NFTの大きな魅力です。
NFTはアイテム固有の価値を証明してくれるもの!
NFTというのは、デジタルデータに固有の価値を証明してくれるものだと言えます。
「これは1枚しか発行されてませんよ」「これは○年○日に発行された初版ですよ」というのが、履歴としてしっかり残るので実質一点物のようなイメージです。
しかもメタバースに持ち込めるアイテムが多く、メタバースを楽しむ人にとっても良いコレクションアイテムになっています。
NFTは投資だけでなく、コレクションとして普通に楽しむにも良い素材だと言えるのではないでしょうか。