走って歩いて稼げるSTEPN。
ガバナンストークンのGMTの上場などもあり、この1か月で知名度がかなり上がったように感じます。
公式Twitterは85000フォロワーを超えて、公式Discordも本当に活発。毎日覗いていますが、Discordを眺めているだけで2時間・3時間溶かしてしまっています^^;
STEPNをこれから始めようとしている方、始めたけどまだDiscordに参加していない方はぜひとも参加して時間を溶かす事お勧めいたします。
さて私自身は2月14日からSTEPNで走り出し、1か月が経過しました。
2月は28日しかない為、他の月と比較するとちょっと少ないですが、この1か月でどれくらい稼ぐことが出来たのか、逆に稼げないのか、また心境や環境にどのような変化が有ったのかをお伝えします。
2/14に3足(28万円の投資)からスタートしたSTEPN、1か月でどのように変化したでしょう。
目次
STEPN運用1か月経過時点の収支報告!

まず、だれもが気になるのは、STEPN本当に稼げたのか?稼げないのか?という事ですよね。いきなりではありますが、1か月後の収支結果から報告します。
結果:3/14現在、原資回収は0円、マイナス28万円のまま

はい、見出しの通り、1か月経過し手元に戻ってきたお金は0円でした。
少し書き方が過剰かもしれませんが、STEPNで得られた通貨(GST)を現金化して手元に戻したのは0円ということになります。
仮想通貨やNFTサービスの場合、「いつ何が起こるか分からないから、早めに原資回収しよう」が定説ですが、私は原資回収をしないまま1か月が経過しました。
ウォレットに有る仮想通貨(GST)は71.02GST

続いてSTEPN内では仮想通貨はいくら貯まったんだ?となる訳ですが、3/14現在STEPNウォレット内に有るGSTは71.02GSTです。これを1GST400円として日本円に換算すると、
71.02GST × 400円 = 28,408円
ということになります。
※最新のGST価格はこちらを確認ください

よしぞー
キャプチャーで残っている通り、これはネタでもなく紛れもない事実だよ
稼ぎを纏めると
この結果、STEPNを開始して1か月で、
- シューズ3足で約28万円の投資
- 原資回収したお金は0円
- 比較的直ぐに現金化できる仮想通貨(GST)は円換算27,698円
- 280,000円 – 28,408円 = 251,592円の赤字
と全く稼いでいない1か月となりました。
この1か月何をやってた?STEPN内で使用したGSTは?
上記結果だけを見ると、STEPNダメダメじゃん!となってしまいますね。ただし実の部分はちょっと異なります。
続いてこの1か月何をやっていたのか・本当にこれだけしか稼げていないのかをお話ししていきます。まずは、この1か月でSTEPN内で使用したGSTです。
毎日走り続けた

私の場合は、シューズ3足スタートなので1日に走れる時間は20分(4エネルギー分)です。この1か月間、1日も休まずに走り続けました。
元々マラソンが趣味で日常的に走っていますが、1か月間で1日も休まずに走り続けたのは生まれて初めてです。
疲労は大丈夫立ったの?

あや

よしぞー
ケガには気を付けながら走ったよ
稼ぎを増やすためにレベル上げに勤しんだ1カ月

この1か月で一番注力したのはメインシューズのレベル上げでした。
STEPNでは購入したシューズのレベルを上げる事で、より稼ぎやすいシューズへと成長していくのですが、そのレベル上げには稼いだGSTを使用します。
走って稼いだお金(GST)を使って、シューズのレベルを上げていたのがこの1か月の大きな作業になります。
お迎えしたシューズは上の写真の通り、
- レベル24
- レベル5
- レベル5
- レベル4
のシューズへと成長しております。
レベル上げに費やしたGSTはいくらになるの?

あや
レベル上げに費やしたGSTは、
- レベル24のシューズ = 365GST
- レベル5のシューズ = 20GST
- レベル5のシューズ = 20GST
- レベル4のシューズ = 10GST
合計415GST(円換算で166,000円)を使った計算になります。
ずいぶん使うんだね!!

あや
ミントを行いシューズが1足増えた

この写真を見て気付いた方もいるかもしれませんが、元々は3足スタートだったのに、シューズが1足増えています。
これは新規で購入したのではなく、ミントによって新しく作られたシューズです。
ミントは稼いだGSTを使用して行いますが、ミント費用として200GST(レート換算80,000円程度)を使用しました。
目標として9足・15足まで増やしていく予定ですので、当面は200GST稼いだらミントに使用を繰り返していく予定です。
シューズのリペア代もそれなりに発生

他にもシューズのリペア(修理)代金が毎日発生しています。
1度のリペア代金はさほど大きくないものの塵積で、これまでにかかったコストを計算したら110GST程使用していました。
円換算すると44,000円くらいシューズの修理代に使っているんだね

あや

よしぞー
ちなみに4エネルギーの場合、Resilience 21台だと7消耗、22に上げると6の消耗で済むから意識しておくと良いよ
STEPNゲーム内で使用した通貨の合計
上記の報告をまとめると、
- シューズのレベル上げ:415GST(レート換算で166,000円程度)
- シューズのミント代:200GST(レート換算80,000円程度)
- シューズのリペア代:110GST(レート換算44,000円程度)
- 合計:725GST(レート換算290,000円程度)

よしぞー
最初の投資額よりも高い金額をゲーム内で使っている計算になるね
今の資産価値はどうなの?
これまでの報告をまとめると、
- 28万円でスタートし
- ゲーム内でも29万円使って
- 原資回収はゼロ
- すぐ換金できるGSTが28,000円程度
と、全くの赤字となる訳ですが、実際の資産価値としては別の見方が出来ます。
毎日約30GSTを稼げるシューズが育った

まず1回のランニング(4エネルギー消費で)33GSTを稼げるシューズを育てることが出来ました。
リペア代を引いても29GST程残せますので、レート換算で11,600円を稼げるシューズを作ることが出来たということになります。
この後1か月、今のレート相場で走り続ければ24日で原資回収が出来る見込みです。
でもミント続けるから原資回収は先延ばしになるんだよね

あや
現在のシューズの資産価値で初期投資を上回った

続いて、シューズが4足となりそれなりにレベルも上げていますので、保有シューズの資産価値も上がっています。
この記事を書いている3/14の相場で計算すると、
- レベル24・ミント1のシューズ(ランナー):25.0SOL程度
- レベル5・ミント1のシューズ(ランナー):11.0SOL程度
- レベル5・ミント0のシューズ(ランナー):11.5SOL程度
- レベル4・ミント0のシューズ(ジョガー):12.5SOL程度
と、合計60SOL程度の資産価値になっています。
今STEPNを辞めて全てのシューズを売却すれば30万以上の利益が出る計算です。
これもタラレバの話だね

あや

よしぞー
まさしくその通り
STEPNを辞めるのであればだからね
精神的な事もまとめておきます

さて、STEPNを始めて1か月、上記の数字には見えない様々な思惑が日々駆けずり回ります。頭の中がどんなふうになっていたかも報告致します。
様々な誘惑が常に襲い掛かってくる
Twitterや公式Discordを眺めていると、みんな当たっているかのようにミントでアンコモンを引く動画・画像が流れてきたり、1日3万、5万、10万と稼ぐツイートが流れてきたり。
私自身も既に1日1万円以上稼げるようになっていて、これから始める人や始めたばかりの人たちから見れば「すごく稼いでいる」ように見えるかもしれません。
STEPNがイヤらしいのは、
- 「こうすればこうなる」が見えている
- あれをやれば最短でこうなるに近づける可能性がある
こういった要素がふんだんに盛り込まれている事です。
私のケースでは、この後ミントを続けてシューズが9足に増えれば、1日のエネルギー量が9になり45分のアクティビティがカウントされるようになります。
現在が20分ですから単純に2.25倍稼げるようになるという事です。
そして15足になれば60分で現在の3倍。
私の様に28万円しか投資できないユーザーであっても1日3万円以上稼げることが見えている訳です。
また、現在の4足から9足に増やすまでの期間は1カ月半もあれば十分です。
9足から15足へもプラス1か月程度で辿り着くはずです。
てことは5月中には15足になってるって事?

あや

よしぞー
そうなんだ。
普通に考えれば、2か月半後に1日3万円稼げること自体あり得ない話で、実際に稼げたとしたら十分すぎるほど短いスパンなのですが、隣の芝生は青く見えちゃうんですよね。
で、
- もう数足買って回収を早めちゃおうか(1足10SOL~)
- シューボックス買えば3%の確率でアンコモンが出るチャンスあるんじゃね(11.5SOL~)
- いやもうアンコモン買っちゃおうかな・・・(60SOL~)
- Luck上げればもっと謎箱拾えて売れるんじゃないか(レベル上げに追加投資)
こういったことが頭によぎり、気づけばSTEPN内のマーケットにて新しい靴を眺めつつ時間を溶かすというサイクルが出来上がりました。
ミント代金貯蓄期間が苦痛

私はメインシューズをレベル19まで上げたタイミングで一旦レベル上げはストップし、ミント代金の200GSTを貯める作戦を取りました。
レベル19でレベル上げを止めた理由は、
- 19から20へのレベルアップには80GSTという大金が掛かる事
- レベル19なら能力的に1日27GST程稼げるので、10日で1ミント出来る算段がたつ
で、実際にレベル上げが終わり、ミント代を貯めるフェーズに入ると代り映えの無い毎日が本当に苦痛になります。

よしぞー
毎日コツコツ27GSTずつ貯蓄している横で華やかな情報が入ってくるから気持ちが揺らされまくるんだ
結局、1つミントをした後、追加でレベル上げを始めてしまい(19 → 24まで上げた)、ミントのタイミングを遅らす流れとなってしまいました。
毎日めちゃくちゃ楽しい・でも走り終わった瞬間から1日ほぼ砂感

改めてSTEPNを始めてからの生活は本当に楽しいです。
これだけ夢のあるサービスは他にそうそうありません。
その為毎日がワクワクです。
でも、STEPNで走れる時間はわずか20分だけです。
大体朝8時前後にSTEPNランをしていますが、走り終わった後は1日砂感しか残りません。
砂感ってなに?

あや

よしぞー
カッサカサに乾ききった砂漠の砂のような心境の事を言うよ
そんな砂のような心境で次の24時間後を待つという感じです。
そして繰り返しになりますが、
- もう数足買って回収を早めちゃおうか(1足10SOL~)
- シューボックス買えば3%でアンコモンが出るチャンスあるんじゃね(11.5SOL~)
- いやもうアンコモン買っちゃおうかな・・・(60SOL~)
- Luck上げればもっと謎箱拾えて売れるんじゃないか(レベル上げに追加投資)
こういった思惑に襲われるのです。
まとめ
この1か月間、煩悩との戦いで時間が過ぎてしまった。
これがSTEPNを始めて1か月の結果報告となります。
引き続き楽しんでいきます。