STEPNを始めてから(もちろん始める前も)常に悩むのが、いつのタイミングで原資回収できるのか・原資回収を行うかですよね。
STEPNを始めるには1足9~11万前後、3足で30万程度も初期投資として必要な訳で、余裕資金で始めているとは言っても多くの家庭にとっては簡単に出せるお金ではありません。
この記事をリライトしている4/28現在は1足20万円前後まで値段が上がりました
また、STEPN自体が新興サービスである事や変動要素の強い仮想通貨の世界であるため、リスクヘッジを含め1日でも原資回収を行いたいと考えてしまいます。
しかしSTEPNには魅力的な課金要素が多く、
- もう少しレベル上げれば1回あたりの稼ぎが増える
- ミントしてシューズを増やせば走れる量が増える
- Uncommon買っちゃおうかな・・・
- Shoeboxガチャ・・・
- おっと謎箱(ミステリーボックス)を拾ったぞ(何が入ってる?GSTを溶かす)
したたかな運営側による匠に仕組まれた様々なイベントに煩悩が負けて、原資回収が後回しになってしまう現実がある事も否めません。
なんか踊らされている感じね・・・

あや
私自身STEPNを知って以来、日々煩悩との戦いに明け暮れていますが、原資回収は後回しにして、将来大きく稼げる作戦に打って出る事を誓いました。
もちろんこれ以上の追加投資は出来ませんので(SOLは買えない)、今保有している3足のシューズと、STEPNの魅力的な機能を活用して、シューズを9足・15足まで増やす作戦に打って出ようと企んでいます。
計算では約4か月間の運用で、追加投資なしでシューズを15足まで増やせると考えています。
そのシミュレーションを解説しますので、ぜひご覧ください。
捕らぬ狸の皮算用にならないと良いね・・・

あや

よしぞー
そのリスクも十分にあり得るよね汗
4/22追記:STEPNを開始して2ヶ月と1週間で15足を達成しました。

目次
STEPNはシューズ数が稼ぎに直結・ミントでシューズは増やせる!
STEPNでは保有しているシューズ数が稼ぎに直結します。
保有シューズ数により、STEPNで運動できる時間(リターンとしてカウントされる時間)が異なってくるため、多くのリターンを得るには、1足よりも3足、3足よりも9足とシューズを増やす必要があります。
- 1足保有:2エネルギー(10分)
- 3足保有:4エネルギー(20分)
- 9足保有:9エネルギー(45分)
- 15足保有:12エネルギー(60分)
- 30足保有:20エネルギー(100分)

よしぞー
1足だと10分しかリターンを貰えなかったのに、3足になると20分のリターンが貰える!
しかし、1足あたりのシューズ代金は15万程度(4月現在)しますので、簡単にシューズを増やしていくのは難しいです。
9足×15万=135万円・・・
これは無理だ

あや
私も有り金をかき集めて3足スタートしましたが、それ以上資金を投入して増やすことは出来ません。
さて、STEPNにはミントという機能が備わっています。

ミント機能は、STEPN内で貯めたGSTとGMTを使用して、シューズとシューズを掛け合わせて新しいシューズを増やすことのできる機能です。
交尾して子供を産むイメージね!

あや

よしぞー
言い方に気をけよっか
2022年4月のアップデートにより、ミントにはGSTとGMTを使用、Commonシューズであれば2回までは80GST+120GMTにてミントすることが可能になりました。
このミント機能を効率よく使っていけば、2足・3足からスタートしても約4カ月頑張れば追加でお金を使わずに9足・15足へとシューズを増やせるという算段です。
前提条件
この作戦の前提条件を箇条書きにて
- シューズのレアリティはCommonで3足運用とする
途中のミントで双子やUncommonが生まれたら計算がズレます(ラッキーですが) - ミント価格は80GST+120GMTで1シューズあたり2回まで実施する
- STEPNの仕様や様々な相場価値が4カ月先まで変わらない事
- ミステリーボックスオープンやGEMの合成など余計なところでGSTは使わない
- 基本的に毎日走る・歩く!(これ重要)
2足運用じゃだめなの?

あや

よしぞー
2足運用でも可能だけど1日2エネルギー分しか稼げないから、相当時間が掛かっちゃうよ!
ミント機能を活用してシューズを9足に増やす
それでは具体的にどのような皮算用が成り立つのか紹介しましょう。まずは3足から9足までのシミュレーションです。
ステップ1:シューズのレベル上げ
まず行うのは主で使うシューズのレベル上げ。目標レベルは19です。
レベル19を目標にする理由は、レベル20に上げる際に高額なGSTとGMTが必要(60GST
+ 60GMT)な為。少額で上げられる範囲の19を一つの区切りとします。
19まで上げるのに、レベル0からだと2~3週間ほど要しますがコツコツと上げましょう。
ポイントの振り分けは、EfficiencyとResilienceを中心に行います。
Efficiencyを60~70前後まで上げれば、1日4エネルギーで30GST前後は稼げるようになります。

※私の環境ではシューズレベル19、Efficiency69.6・Resilience21.3まで上げました
4エネルギー30~32GST程度稼げて、毎回7の耐久性が消費されます。
その場合に使用するリペア代金は4.2GST(レベル19では1リペアあたり0.6GST必要)程度なので、1度のランニングで27GST程度ずつ貯まっていきます。

よしぞー
レベルが低くEfficiencyが20しかなかったときは4エネルギーで稼げるのは14.5GST程度だったよ
Efficiencyが20→57になって稼げる量も増えたのね!

あや
ステップ2:ミントするもう一つのシューズもレベル5まで上げる
主シューズのレベル上げが終わったら、ミントの相手となるシューズもレベル5まで上げます。
レベル5に上げるのには、トータル20GST+10GMT、15時間程度ですから上手く出来れば1日、大目に見ても二日で終わります。
地味に時間とGST&GMTを溶かすね

あや
ステップ3:1回目ミントする80GST・120GMTを貯め初ミント!4足目誕生

シューズの準備が出来たら、ミントするGSTを貯めます。
ミントには80GST+120GMTが必要ですが、1日27GST稼げるのであれば、リペアやレベル上げも含めて8~10日前後で貯める事が出来ますね。
80GST+120GMTが貯まったらミントを実行して、シューズを増やします。
この際3%の確率を引いてUncommonを引けたらラッキーですが、あまり期待せずにコツコツやっていきましょう。
生みの喜びを味わえるね!!

あや

よしぞー
ちなみに2/14にSTEPNを始めて3/6に初ミントが出来たので、レベル上げも含めて3週間程度の期間が必要だったよ!
初ミントはどんな子が生まれたの?

あや

よしぞー
普通のコモンのジョガーが誕生したよ

運が良ければ、一つ上のレアリティ(コモン×コモンであればアンコモン)のシューズが誕生したり、双子が生まれてくる可能性もあります。
ステップ4:ステップ3を繰り返して9足まで増やす
上記を繰り返せば10日ほどで1足ずつ新しいシューズをミントすることが可能です。
寄り道をせずに走り続け、コツコツとシューズを増やしていきましょう。
ちなみにSTEPNでは1足のシューズで2回まで80GST+120GMTにてミントが可能です。3回目は高くなります。
2回のミントが終わったシューズは使用せずに、ミント数の少ない新しいシューズでミントするようにします。
2回ミントしちゃったシューズはどうなるの?

あや

よしぞー
数を増やしたいだけだから当面はそのまま放置だよ
将来は売ったり、レンタル用にも使えるよね!
9足に増やすまでのコストと期間をまとめます
上記の段取りでシューズのレベル上げをしつつミントを行っていくのに必要な期間とコストは以下の通りです。
ミント用シューズのレベル上げ時に必要なコスト
- 1足目(レベル0→19):215GST+40GMT
- ミント用シューズ(レベル0→5):1足(20GST+10GMT)×6足 =120GST+60GMT
※6足程作る必要があります - シューズのリペア代:~45GST※ざっくり
- 合計:約400GST+100GMT
ミントに必要なコスト
- ミント代:(80GST+120GMT)×6回=480GST+720GMT
- ミント代を貯める際のリペア代:30GST×6回=180GST※ざっくり
- 合計:660GST+720GMT
9足まで増やすための期間
- シューズのレベル上げ必要な期間:1か月
- 1ミントさせるのに必要な期間:約10日、6ミントで60日(2か月)
- 合計:3カ月
上記のシミュレーション通りにいけば、3か月間コツコツと運用していけば追加投資をせずとも夢の9足持ちが実現することになります。
思いのほか早く9足になるのね!

あや

よしぞー
今すぐ稼ぎたいと焦っちゃうんだけど、コツコツやればそこまで時間かからないよね
STEPNシューズを9足→15足に増やす
9足までは稼げるエネルギーが4エネルギー分しかありませんでしたので、それなりの期間を要しました。
しかし9足になると1日9エネルギー分を稼ぐことが可能になります。
これまでの2.25倍稼げるようになる計算です。
単純に倍で計算すると、これまで10日で1足をミントしていたペースが、5日で1ミントできるペースに早まります。
9→15までの6足を約30日で増やせる事になります。
かかるコストは9足までの時とさほど変わらず、
- ミント用レベル5シューズ作成(6足):1足(20GST+10GMT)×6足 =120GST+60GMT
- ミント代金:(80GST+120GMT)×6回=480GST+720GMT
- ミント代を貯める際のリペア代:30GST×6回=180GST
- 合計:780GST+780GMT
期間
- 1ミントさせるのに必要な期間:約5日、6ミントで30日(1か月)
- 合計:1カ月
これで毎日60分運動できるエネルギーを貰える計算ね!

あや
まとめ
改めて整理すると、
- 3足から9足まで増やすのにかかる期間が約3カ月
- 9足から15足まで増やすのにかかる期間が約1か月
と、合計4か月で15足持ちのSTEPNユーザーになる事が出来る算段です。
その間に使用するコストは、STEPN内で稼いだGSTのみですので、SOLなどの追加投資を行わずに夢の15足持ちを実現できる事になります。
15足目以降は、30足を目指しても良し、原資回収に走っても良いでしょう。
Twitterなどを見ていると、既に9足・15足持ちのユーザーもいて、その稼ぎを見ると羨ましく感じてしまいます。
でもそれはお金をたくさん持っている方たちのみが出来るやり方で、限られたお小遣いの中で生活しているユーザーには難しいです。
とは言いつつ、STEPNは今回シミュレーションしたように、3足買うのが限界な方であってもコツコツ地道に続けていけば実る良質なサービスです。
原資回収は4か月以上先になってしまいますが、私はこの方法を試していきます。
それまでに大きな変化が無いと良いね

あや

よしぞー
ホント、それだけが心配!
なぜ15足までのペースが早まった?
最後に、当初計画では15足まで増やすのに4ヶ月近く要するとお伝えしていたものが、2ヶ月ちょっとで達成できたのかをお話しします。
ペースが早まった理由は2つあります。
- ミントサイクルを回してGSTを稼ぎながら数を増やした
- 途中双子を引くことができた
まず、ミントサイクルについてお伝えすると、現在の相場では2回ミントを行ったシューズを売ってしまうことで、シューズの作り値よりも高い金額で販売することが可能です。
SOLとGSTの通貨価格によって変動しますが、1度の取引で20GST〜40GSTほどの稼ぎが生じました。
- シューズをレベル5まで上げてミントを行う
- 2回ミントしたシューズは売る
- 売ったお金でミントを行う
単に走ってGSTが貯まったタイミングでミントをするだけでなく、シューズの売買を繰り返すことによって利益を出して、ミント頻度を増やしたことが大きな要因です。
ちなみに15足に達成するまでに31回のミントを行っています。
※途中で家族にシューズを1足プレゼントしたり、16SOL以上の高級GEM(黄色Lv2)を購入していますので、実質は17足分増やしている計算です。
二つ目の理由は双子を3回引くことができました。
31回のミントで3回の双子なので確率が良いか悪いかは分かりませんが、双子を引くと良い意味でペースが一気に進みます。
ミントサイクルを回すことで双子の発生確率を高められたのも、要因の一つです。

よしぞー
ちなみにアンコモンは一度も引けなかったよ
リアル運がないわね・・・

あや
最後に、以下の記事ではSTEPNの基本的な攻略方法から上記のようなプチ裏技まで記載していますので、ぜひチェックしてください。